レシピ

2006年1月30日(月) 00:32

久しぶりの大学

低脳未熟大キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

残った雪で
「ロケッツキターキタ━(・∀・)━ !」
なんてどこの低脳未熟大学でしょうか。

どうみてもわが母校です。本当にありがとうございました。



という訳で本当にぅん年ぶりに大学の日吉キャンパスをうろつきました。しかも日曜日に。こちら側のメディア(明らかに”図書館”とか言ってそうだが・・・)を利用するのは初めて。ちょっとした文化の違いを見せ付けられる。

・「プリントカード」なるものがあった。
キャンパスのプリンタでの出力課金体制も違うようだ。

・借りられる本が7冊まで。ケチぃ。

・日曜日だというのに学生が多い。
→アクセスがいいからだろう。残留明けのけだるい雰囲気は漂わせていない。

・パソコンがそこかしこに設置してある!
・ラップトップを開いている人がいない!!!
→要は自前を持っている人がほとんどいない、ってことだろうなぁ。


一度三田にもいって見たい。

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(4)]

Comments

『三田の場合』

・「プリントカード」なるもの
→ある。慶應オリジナルデザイン。

・借りられる本が7冊まで。
→無制限

・日曜日
→日曜は知らないけど、残留明けの雰囲気は1ミクロンもない。SFCで全身ジャージ着てても「残留明けか」としか思われないが、三田で全身ジャージだと、4人に1人から笑われる。(目の前で起こった実話)

・パソコンがそこかしこに設置してある!
→そこかしこにはない。特定の場所に長い行列。とても哀れ。

・ラップトップを開いている人がいない!!!
→ひと月に一人くらいいる。

建物群の概観は一見の価値あるよ。

written by forest

『タイトルなし』

おおお、特派員dクス!

>>・「プリントカード」なるものがあった。
「日吉、三田、矢上、信濃町」で使えるとか販売機に書いてったのでぶっちゃけSFCが仲間はずれww

ジャージで笑われるっつーのも三田の方がやっぱり日吉よりハイソだね。(東京だから仕方ないか。)

パソコンをいじっている人はフリーセルみたいので遊んでるか就活関連サイトを回ってるかのどっちかだったよ。
オフラインでガチ勉強している若い子ばっかだった。
グローバリゼーションがどーのこーの・・・熱い議論、若い若い!(館内ではお静かにお願いします。)


こうなったら信濃町の状況もちょっと知りたくなってきた。
”雲の上”はどうなっているのやら。

都会の建物郡を満喫してみたい。

written by sofuwe

『館内では』

図書館で「静かにしてなくても怒られない」のはSFCだけだろうね。

三田の図書館だと、しゃべれる場所を確保するだけで、態度悪い職員と押し問答した上で七面倒な手続きをさせられ、30分たってようやく「1時間限り」の部屋に入れた。
レファレンスのレベルもSFCのDBコン平均より低いし。

written by forest

『灯台下暗し』

うん、SFCは恵まれている。
実にいい環境だと思う。

みんな贅沢言い過ぎかもしれんね。

written by sofuwe

レシピ

MySketch 2.7.2 written by 夕雨