レシピ

<< 前のページ | 次のページ >>

2009年1月22日(木) 18:49

引き落とし自由自在

[ネット料金、予告なく課金してくる鬼畜業者]

「この規約自体が『予告』である」という主張なのだろうけれど、これをやられるとホントやりたい放題だ。この「規約同意書兼口座振替委任状」みたいなもの、電気通信事業法との絡みなしに違法ではないのだろうか、とか思う。

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2009年1月21日(水) 01:22

はたらかないくるま

[迷惑駐車]

気持ちは分かるがねwwww


コメ欄眺めてれば分かるが、まぁ実力行使はしない方が身のためではある。
日本という法治国家の大前提で、自力救済は禁止されている訳で。


公道の場合
→場所によって規制があり、駐車禁止区域なら「違法駐車」。
 明らかに不利益を被るような状況なら、警察に電話するのがよい。

私有地・私道の場合
→法規制があるわけではないので、「迷惑駐車」。
 ただ「善良なる管理者の注意義務」があるのでぞんざいには扱えないし、意図的に傷つけたらそれこそ刑事事件ものだ。だから、相手方の車には触らない方がよい。
 ホント、こちらの方がややこしい。訴えれば確実に勝てる…が、まったくもってコスト的に見合わない。

 まぁ、ほかの車数台をビタづけして「全く動けないようにする」くらいがよいのかもしれんねぇ。…おっと、これも悪い冗談だ(^^;

written by sofuwe [tips] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2009年1月20日(火) 20:15

蜂の巣をつつく

[いわなきゃいいこと、いってはならぬこと、いわねばならぬこと]

なぜこうもぬけぬけといわなきゃいいことっつーか、いってはならぬことをぬかすものがますめでぃあからほごされ、いわねばならぬことをいったものがきゅうだんされ、きえなければならぬのか。

オワタ、実にオワタ。

written by sofuwe [仕事] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2009年1月20日(火) 20:10

どきどき学級裁判

[【やめて下さい】学級会【いけないと思います】]


女子>>>>>>越えられない壁>>>担任>>男子>>>チャイム>>学級委員


こうした徹底的な男卑女尊法則がたびたび発動し、ヒネた子どもができて、そのまま中学校に送られる訳です。

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2009年1月19日(月) 01:08

シュールメール

[おかんのメールがおもしろすぎる]

シュールメールだからといって略してシュメールにはならない。


さておき、何とも言えない空気が本文から漂う。
真剣だからだろうか。

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2009年1月19日(月) 01:07

ウソバレター

[「ネットが情報源」テレ朝ウソバスターで仕込みが発覚]

558 : すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/10(土) 21:48:46.20 ID:G9d3AUZa
実際にはブログは存在するが、元ブログ管理者への影響を考え、
演出としてよく似たサイトを局で作成、放映した。

580 : すずめちゃん(中国地方):2009/01/10(土) 21:50:00.03 ID:yo8bC4ip
>>558
なので
※映像はイメージです
とすべきでしたね




[テレ朝、ブログ自作を認める]

348 名前: すずめちゃん(catv?)[] 投稿日:2009/01/12(月) 05:17:40.03 ID:uW9NY+Yb
 
697 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/01/11(日) 00:01:28.18 ID:0I2bA6nT
予想される言い訳としては

実際にあるブログの内容をそのまま放送するとブログ主に迷惑がかかるため
演出の都合上、新しいブログを作ってその中で実際にあった内容を少し変えて掲載した
視聴者のみなさまに誤解を与えるような形になってしまい残念

テレ朝はこの言い訳使っていいよ



お見事!



ちなみにテレ朝HPの謝罪文


コピペ文??



いくらなんでも稚拙というかド低能なつくりではないか。
これで「ネットの情報は嘘ばかり」みたいな糾弾やろうとしてたんだから、へそが茶を沸かす。

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

<< 前のページ | 次のページ >>

レシピ

MySketch 2.7.2 written by 夕雨