レシピ

<< 前のページ | 次のページ >>

2009年2月5日(木) 22:09

テクニカルな法律

[年齢計算ニ関スル法律]


カタカナというところに奥ゆかしさというか古さを感じることができる。


>誕生日(「起算日に応答する日」)の前日の終了をもってある年齢は満了するから(本法2項、民法143条2項本文)[1]、誕生日の前日の終了時に1歳を加えることになる
というのがゾクゾクするほどテクニカル。閏年とかも関係ねぇ。

新年度もそうだが、よくよくみると扶養控除等申告書の特定扶養親族欄の誕生日とかも「1月2日〜翌年1月1日」になってるよね。

written by sofuwe [tips] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2009年2月4日(水) 00:41

今日も元気です

[○○○、これは日本の責任である。]


風が吹けば日本が悪い。

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2009年2月4日(水) 00:39

「マルチ」メディア

[深刻な不況は活字復権の好機では?]

単純にメディア(媒体)としての機能を考えると、
新聞→一方方向の「活字+絵」
テレビ→一方方向の「動画(活字+絵+音)」

インターネット→双方向含めた多方向のやりとりを実現する、活字はもちろんかなり何でも載せられるメディア


双方向のやり取りが可能で、マスコミだけでなく個人も相当量の発信を行っていることを考えると、今ほど活字が溢れている時代もそうないかもしれん。
単純に「文庫本」読まなくなった、とかそういうレベルで。


この認識がない以上、「仮想敵」としての想定も、自分たちが乗っかるという発想も絶対に出てこないんだろうな。巨象はすでに虚像であり、倒れるべくして倒れるかもしれない。

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2009年2月3日(火) 01:00

TASさんの休日



やwwwりwwwすwwwwぎwwww

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2009年2月2日(月) 01:00

カラオケでぜひ

[わがままは男の罪]


wwwwww

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

<< 前のページ | 次のページ >>

レシピ

MySketch 2.7.2 written by 夕雨