レシピ

<< 前のページ | 次のページ >>

2006年2月18日(土) 23:30

タイトルバーワロタ

[コンボイ]

時代の先端行き杉www

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2006年2月15日(水) 10:27

爬虫類

「訳のわからない漫画バッシング」。
こういう何やらポリティクスが働きそうな問題は口を慎めm9っ`Д´)!!! とよく言われるのだが、どうしても言ってしまう。
(よく「政治と宗教と野球の話はするな」っていうだろう?)


んで、これよこれ。
[テニスの王子様、テニス呼称を差し止め請求]

ずいぶん前だからどうなったかもう結果が出てるはずなんだけどどうだろう。

クロマティ高校の方はクロマティ本人の名誉を毀損しているとは到底思えないのでかわいいものだけれども(こちらは確か関係ないというクレジット表示を出すことで和解したはず。売名行為だという批判もあってか原告側があっさり引き下がった感もある。)、こちらはテニスという競技本質に関わるだけにもう少しセンシティブなのかもしれない。
だから、確かにテニスを馬鹿にされている気がしないでもない。(マンガなんだから気にするなといえばそうなんだけれども、なんだかなぁという感じなんだよね。すごく感情論なんだけれども。)


だって、

ど こ の ド ラ ゴ ン ボ ー ル で す か こ れ は 。


ア スト ロ 球 団 も び っ く り 。



でもそれを言ったらアストロ球団も巨人の星もミスフルだろうが、スポーツ漫画といわれるやつらは全滅するしかないかもしれない。
一応は真摯にそのスポーツと向き合うか、というところか。
それともファンと向き合うか。
なんともはや。


クレジット:
・許斐 剛『テニスの王子様』集英社。

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(4)]

2006年2月14日(火) 09:48

初バトン その2

初バトン その1の続き。
真ん中ぐらいから切ってみた。


(続きは↑のリンクから。)

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(4)]

2006年2月14日(火) 09:47

初バトン その1

バトンといえばF1な気もするし、mixi外でするのもどーかと思うが、旧友からご指名入ったのでバトン初挑戦。


長いぞ、覚悟しろ!
(続きは↑のリンクから。)

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2006年2月11日(土) 02:05

名字の怪

一族の予感。


小久保
久保・中久保
大久保

小野
中野
大野

小山
中山
大山
上山
下山

小沢
中沢
大沢

小田
中田
大田
上田
下田

細田
太田

西田
東田
北田
南田




気がついたら田だらけ。
どうしてくれる。

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(4)]

<< 前のページ | 次のページ >>

レシピ

MySketch 2.7.2 written by 夕雨