レシピ

<< 前のページ | 次のページ >>

2006年4月21日(金) 12:08

アリ君とゾウさん

[イージス艦 対 海賊漁船]

己の分を知る、ということは戦うときには重要な心構えです。

つか、これはヒドイww

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2006年4月20日(木) 22:50

サイレントモブ

[電車で喧嘩]

至極創発的・・・なのか?
一度やってみたい(笑

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2006年4月19日(水) 00:17

風が吹けば・・・

桶屋が儲かる的な話。

[「女=悪」の方程式]
(!こんなBlog読んでる女の子がいるかどうか果たして疑問だけど、怒らないでね。)


妥当性(真偽)は置いといて、よくもまぁ考えたな、と。

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2006年4月17日(月) 00:29

歴史は繰り返す

[残虐ゲームがニートを生む]


新聞の見出しが物壊れているのか、奥田会長がめちゃくちゃなのかは知る由もない。(かなり作為的な見出しな気もするけどね。)

しかし、



>トヨタの疲れきった期間工よりバイオハザードのゾンビの方が活力がある。


>25年前「インベーダーゲームが悪い」
>70年前「野球が悪い」
>400年前「歌舞伎が悪い」
>1500年前「仏教が悪い」
>2800年前「米作りが悪い」


ワロタ。

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2006年4月12日(水) 02:49

悪ぃ子いねえ゛がぁぁ

[ついつい一度はやってみたくなる衝動に駆られる憧れの技]

怪我をさせるなどは当然教師としては問題外かもしれんですが。。

どこまでを教育としてよいのか、その基準は教師それぞれ子供それぞれ親御さんそれぞれ。だから一概に決められるものがない。
極論言えば死ぬほどぶったたいても子供と親御さんが「こどもが更生できた」だなんて満足しているなら問題はないし、褒めたって子供がひねた解釈をしてそのまま報告、親激怒!なんてことは実際結構ある。

最低限子供や親がどういった価値観を持っているかを把握してから行動をすべきだろう。
常に子供と親の顔をうかがい(顔色じゃないところがミソだよ!)、対話や触れ合いによって心の度合いを図るべし。

なんだか桜の団体みたいな締め方だが、たまにはありだろう。



でも。
一度はやってみたい。>ジャイアントスイング

ちなみにわたしは
・人間万力
・東京タワー
・横浜ベイブリッヂ
という必殺技を持っています。<オイ

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

<< 前のページ | 次のページ >>

レシピ

MySketch 2.7.2 written by 夕雨