*ロ*



1:04 2005/03/31

ずっとずっと古本屋(地域はおろか他区まで出向いたり、オンラインでも)を探っていたのだが、

どうしてもないので結局3冊の本を新品で購入してしまった。



古本フリークとしては屈辱感にまみれている。

これから教科書代とかバイク代を捻出する身としては痛い出費である。

これが漫画であることが実に悔やまれる。



それにしてもこの春休みは全然休日といった休日が取れなかった。

休みの日にしても大好きな呆けている時間が取れなかったのが悔やまれる。

(わずかな休みも野球や引越し、環境整備などに充てたため)



そういえば振り返ってみるとひたすらパソコンのセットアップをしていた気がする。

というか、キーボードをこうして叩いている横で、現在進行形ででなぜか

VAIOを再インストールして環境を整えている。

ネットワーク環境がない中で元気に2000SP4をインストール中だ。

こうした際の状態からPCを復活させたりするのは結構面白い。

ドライブが存在しないパソコンにWinXPをいれたり、2台のパソコンを同時にOS再インストールしたり。



職業にはしたくないが。



ちなみに、SONYよりもFUJITSUのWEBの方が再インストールマニアには優しい作りだ。

うん、正直本当にどうでもいい。





さて、明日からまた仕事。春期講習だ。

頑張り過ぎない程度に頑張ろう。





7:47 2005/03/30

[書き忘れ]

塾高ベスト8進出おめでとう!

でもやっぱり”校歌”ってでてたね!(w

アナウンサーは必死に”塾歌”って言ってたけど。



一応リンク。

・慶應大学應援指導部→http://www19.big.or.jp/~kocheer/

・慶應高校野球部・センバツ応援ページ→http://www.hs.keio.ac.jp/clubs/cheer/sembatsu/

・がんばれ塾高!(毎日新聞提供)→http://www.mainichi.co.jp/keio2005/index.html





7:13 2005/03/30

[あまり気分のいいものではない話]

昨日の何時かにテレビ朝日で現役の教育関係者らしき人間を集めて討論番組見たいのを

していたのだが(記憶が確かならば爆笑問題がでていたはずだ)、実に面白かった。



いや、ホント馬鹿すぎ。

一応私も教育の現場で働いている身故、多少書かせていただきたい。



組織の使用者と労働者の対立関係に置かれている学校側と教員側の溝。

公僕とサラリーマンの立場の違い。

言説取り巻く社会構造が粛々と再生産されているだけのこと。

知識のある権力者は当然そんなことは織り込み済みであること。

それこそ上記のような話はすでに社会学やら教育論なんかでさんざんっぱら話し尽くされている。

んで、一定の結論をだそうとかそういった番組でもない。

今更公共の電波使って討論するような議論じゃないし、ただ政府や教員を批判したいだけなのが目に見える。



これじゃあちょうにちとかテロとかいわれても致し方ない気もする。



審議員とかいってた白い服着てたおばさんに至ってはその役職にも拘らず本当に何も知らない。

ああいうヒステリックで感情的に、自己主張しかしない人が議論の場を壊すのだろうし、

「女は議論ができない」と女性の世間における地位を下げさせるステレオタイプになるのだろう。





しかし、あれだけ現場の人間がいるのに家庭内での純初等教育が議題にあがらなかったことが不思議。

もしや、全員モグリか。



(ちなみに、いわゆる”学力”と呼ばれるものが低下しているのは当たり前で、学校でのカリキュラムが

多様化する社会に合わせるために伝統的な”学習”機関から表現力や情報処理等の

”訓練”の機関に変容しつつあるからで、お役所からすればそれが「ゆとり教育」なのであって、

ただ単にものさしを国側がこっそりと戦略に沿って変えただけなのであろう。

そこに旧来のものさしでしか図れない、我慢のきかない人権団体なんかが下がった目先の数字だけを

気にして”学力が低下している、子供達はバカになっていく”と騒ぎたて、政府の示した

教育グランドストラテジーに横槍を入れているのだろう。

その過程の最中にいる受験生などはおそらく、恐ろしく悲惨な目にあっているとしか言いようがない。)





5:25 2005/03/28

野球の試合が都内であり、ちょっと黙って5時間ぐらい

本屋の前に駐輪していたのだが(違法駐輪ともいう)、

帰りの回収際、ペットボトル等荷物が引っかかり7台ほど自転車ドミノを興じる羽目に。

嘲笑を浴びせかかる中年男性にそ知らぬ顔をして、

結局は鼻をスンスンやりながらおずおずと自転車を立て直していると、

どこからともなく自転車を止めて歩み寄ってくる若いあんちゃんが。

何を言うでもなく、当たり前のように一生懸命複雑に絡まって倒れた自転車直しを手伝って、

お礼もそこそこにまた気がついたら颯爽と立ち去っていた。



久しぶりに人間を感じた瞬間。

若者も捨てたもんじゃない。







14:14 2005/03/25

テレビを見ていた人が感じたであろう誤解その1。

テレビで流された「慶応高校校歌」は校歌ではなく「慶応義塾塾歌」で、全塾的な「塾歌」である。

校歌も一応は存在するのだが、在校生や校長含め恐らく誰も歌えないであろう代物である。

というか、ブラスバンドとか応援指導部ぐらいか、知ってるの。



誤解その2。

チアリーディング部隊がいたからといって共学ではない。

一言で言えば違う学校が提携によってやってきた、であり、慶応義塾女子高等学校の生徒であると思われる。

ちなみに、交流はこういったイベントなど一部しかない。



誤解その3。

応援指導部は三人と存在が危ぶまれていた、と少ないことをことさらアピールしていてたが、

自分が在校していたときは2人でさらに少なかった。

むしろ増えて安心したのだが何か。



誤解その4。

石原のぶてる大臣が映像に載ったときに「高校のOBのみならず大学のOBも弟が甲子園に出場したようで…」

とアナウンスが流され、氏が大学のみ在籍したという空気が流れたが、

氏は普通部出身の重度の塾生である。

ちなみに石原家は慶応が多いようだが、慎太郎親父は一橋である。





事細かに突っ込みいれてもしょうがないが、まぁ初回戦突破おめでとう記念ということで。





19:32 2005/03/24

わが母校、初戦突破おめでとうー!

いや、久々に見た野球の試合がホント好ゲームでしかも勝利を得ることができたのは、

ちょっと目頭が熱くなる思い。



しかし、やっぱり僅かながらでも推薦枠を設定したのは如実に効果が出たようだ。

あんな根性のある投手は塾高生じゃそうそうでない(藁





3:28 2005/03/23

劇的に眠い。

春眠暁を何たらというが、テストの監督兼採点中に寝ながら丸つけてた感じ。

結果、0だか6だか分からない記号を生産していたり、14+6=21と自然法則を捻じ曲げたりしていた。



うーん、モウネマス。





11:13 2005/03/22

学校の方のWEBもとりあえず整理を見る。

藤沢の家も綺麗になる。

一仕事終えた感じだ。



あんなこんなで遊ぶ暇なく春休みを終えそうな気がする。

中国語勉強しないとなー。





2:22 2005/03/20

引越しますた。

新天地です。







3:14 2005/03/05

ええっと、引っ越しがあらかた終わりました。

今はもう相方の部屋以外ガランとしています。

24日に引き払い、それまでに順次ガス、電気、水道と止まっていきます。

それに伴いYahoo!BBとも契約を解除するのでこのWEBスペースも消えてなくなります。

実家のインフラをまだ決めあぐねているのでWEBの引越し先が決まっていません。

とりあえず行方不明にならないように大学のURLを晒しておきます。↓

http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03569rs/











*--------------------------



[戻る]



*--------------------------